今回はセキュティ上 ソースは公開できませんがご理解下さい。 最近サイトに設置した お問い合わせフォームから空白メールが届くとの連絡があり、特定のサイトへの嫌がらせと思っていましたが、関西からも複数の報告があり対策しました…
カテゴリー: その他
EC-CUBE3 にinclude をphpで読み込み
EC-CUBE3 にinclude をphpで読み込んでみました。 ブロック編集 – 新規入力 ****.twig 新規作成 ブロックデータに下記を入力 /into/include.php のところは任意のフ…
被リンク 調査サイト
ただの自己メモですが・・ 被リンク先をチェック可能なツールサイトです。 http://hanasakigani.jp/
SQLiteをAdminer で操作。
SQLite は、ほとんどのレンタルサーバーの最低プランでも使えるデータベースです。MySQLなどと違ってサーバーの管理画面でインポート・エクスポートの必要のないデータベース、私の関わるWEBサイト制作でも活用しています…
JSON オープンデータ活用
https://yadoya.work/#nav_point json形式のオープンデータを vue.jsで引き込んで気温と天気を表示しています。 全国の観測地点のデータを表示可能です。 観光施設や広域集客のイベント等の…
小規模事業者持続化補助金について
昨日 札幌の商工会議所の「小規模事業者持続化補助金」の申請書の書き方セミナーに行ってきました。 講師の方の トークが快調で聞きやすかったですし、説明も事例付きで丁寧で解りやすかったです。 〇わかったこと 取り急ぎ一部 W…
停電でも・・非常時における情報発信について
地震から29時間後のJR北海道のサイトです。北海道の地震で停電になったにせよ、サイトの更新がこれでは公共交通機関としての姿勢の問題と言われても仕方ないでしょう。最低限の情報はツイッターに誘導するとか、遠隔地の外部からサイ…
新着情報更新システム
http://kuro21.php.xdomain.jp/cleditor_test/show001.php PHPとMYSQLで先日から制作しています 新着情報更新システムに、リッチテキストエディターを組み込んでみまし…
非wordpressなDatabaseシステム
【12/17更新:ページャ設定しました】http://kuro21.php.xdomain.jp/news/show7.php 横配置-TEST- http://kuro21.php.xdomain.jp/news/sh…