inputタグに 変数で制限値記述

新規サイト制作していてリクルートのエントリーページに、生年月日入力欄作ってほしいとの依頼で、html5 のinputタグの number に max値 min値 の設定を利用して、phpの変数を引き込んで エントリーフォ…

フォント指定ツール

https://saruwakakun.com/font-family 自己メモです。今日も仕事で遊ゴシックの指定あったけど 漢字わからなくて。。。

SQLite 勉強スタート

レンタルサーバー借りたら 使えるって書いてはあるけど なかなか使う機会のなかった SQLite ローカル環境で SQLite Database Browser ってソフト使って  データベースと テーブル作って サンプル…

斜形の背景 角度・色調確認

制作中の自社サイトで、cssだけで背景を斜形にして重ねようと思ったのですが、 いろいろ数値や色を変えて確かめたくなったので、formに入力した数値でcssの値変えれるようにしてみました。 https://dosanko….

Jimdo

タダでホームページがつくれるって webクリエイターの敵か・・・??? Jimdo 試してみました。 https://doratabi.jimdofree.com/ 素材はサイトに書いたとおり、僕自身が撮影した飛行機の窓…

サーチコンソール

googleのサーチコンソールに、奄美大島の旅行記&swiperのテストサイト登録してみました。 いちおうリンク先は webクリエイターとしての営業サイト??? 数ページにしたけど どうなるかなぁ・・ http://ca…

ドメイン取得

twitterの広告でドメイン69円って表示されたから、 クリックして進んでいったら ほんとうに一年目は69円だったので、 ふたつほど 取得しました。 レンタルサーバーの別会社からの取得でしたが、設定も無事完了。 しかし…

SEO対策ツール

最近SEO対策に対応したりしているのですが・・・ SEO対策って目に見えない、正解が曖昧な・・・ って愚痴ってばかりじゃしょうがないんだけど 結局はgoogleさん目線で考えて、意味濃いサイトに訪問者を誘導するって こと…

停電でも・・非常時における情報発信について

地震から29時間後のJR北海道のサイトです。北海道の地震で停電になったにせよ、サイトの更新がこれでは公共交通機関としての姿勢の問題と言われても仕方ないでしょう。最低限の情報はツイッターに誘導するとか、遠隔地の外部からサイ…

予約・更新システム組込試作

大手の予約サイトと契約すると1件の予約毎に多額の手数料が発生するとの話をよく聞きますし、キャンセルがあっても返金されないとか・・ 新規客開拓にはいいかもしれませんが、リピート客まで手数料かかったら厳しすぎますよね、って提…

なみなみ~~・・・

背景をなみなみと動かす仕組みまとめてみました。 本日大阪府北部で地震があったので不謹慎かなぁと思いましたが 被害がすくないようですので・・ http://dora21.sakura.ne.jp/naminami/

名刺出稿しました

今週末、札幌にWEBセミナーに向かうので名刺つくりました。今までのはメアド変わっていたし・・ ネット注文の名刺 イラストレータで完全原稿作ったら送料込み片面カラーで100枚550円で出来ました。 3年ぶりくらいのDTPで…